425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:07:37.44 ID:7rGNvP6IO
(#'A`)「苦剛死獣轟!!」
みたいな厨二的九九
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:17:33.81 ID:u0dop1kMO
(#^ω^)「久史讃从録!」
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:20:31.58 ID:bxTpgLkTO
ノパ⊿゚)「発破六獣至 だと!」
428 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:22:04.60 ID:/vyy/1nF0
ξ#゚⊿゚)ξ 「八苦死地拾弐!」
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:23:28.31 ID:NwgEE8dcO
( ゚∋゚)喰ッ苦流~
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:23:55.81 ID:3ZT1/j8wO
('A`)「二人餓死……」
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:26:29.66 ID:8r9PkeWfO
(#´ ω `)「貭々……思戎駆!!」
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:28:30.11 ID:BDACLcjlO
从'ー'从「死地波呉獣蜂!……あれ?」
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:32:16.32 ID:3ZT1/j8wO
この流れ……
( ^ω^)ブーンが九九を武器に戦うようです
とか誰か書かないかな
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:33:14.34 ID:7C+5oBY+O
>>433
言い出しっぺの法則
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:38:39.24 ID:7rGNvP6IO
>>426-432
おまいらwwwwwwww
川*゚ -゚)「淫衣痴街地」
( ゚∀゚)「………ジュルリ」
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/02(土) 22:39:19.00 ID:3ZT1/j8wO
>>434
\ \丶 i| / /
お断りだあああぁぁ!!
\ 丶 | / /
_ /|
 ̄ rλノ 丶ノし― ̄
_ ) ハ_ハ ( _
― ̄( (゚ω゚ ) /―_
) c/ つ(
y | | <
> Lノヽ) ノ
>>435
今、歴史合作投下してるな
537 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 01:25:25.08 ID:+FE/T0vZO
(;要д人)「やめ…止めてくれ…!! なんで…こんな…!」
「ごめんね。上からの命令なんだ」
「…仁忍牙ー…死」
破裂音を響かせて、おっさんの体は砕け散る。
「計画は…順調に進んでるよ」
ビルとビルの間。通りの喧騒からは一歩遠のいた場所で、野郎はそう言った。
黒のパーカーを着て、フードを目深に被っているから表情は見えやしない。
「二段なんて…随分温いモンを使うんだな
コトは内々にってか?」
ビルの壁に背を預け、野郎に返すオレ。片目を覆う銀髪が揺れて、長い沈黙の後
「騒ぎは起こしたくないし…内々に済ませるのは組織と君の意思だろう?」
少年が声変わりしたばかりのような声が響いた。オレは思わず笑い出す。
「へっ…そうだったな」
「ホラ、行くよ。決行に変わりはないからね」
無言で背中を見つめ、摩天楼を仰ぎ見る。星一つありゃしねえ夜空が、黒々とした洞穴に見えた。
…待ってろ。
もうすぐ、もうすぐ綺麗にしてやれるから。
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 01:27:44.55 ID:+FE/T0vZO
嬉しくなって九九のプロローグ的なものを書いちゃったぜ。
>>529
光
569 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 02:49:27.89 ID:aCYBJJxOO
(# ΦωΦ)「苦々覇地獣異致!!」
ねるほ
570 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 03:17:16.36 ID:ExxPhPXv0
( <●><●>) 「護讃呪雨後・・・」
ねるほ
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 09:19:45.05 ID:+FE/T0vZO
段々九九が固まりつつある自分が嫌だ
保守
585 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 09:33:13.77 ID:GtRwseJFO
('A`)「『二酸ヶ露狗』。かわせるか?」
(;`ω´)「犬型の酸液!? 速……ッ!!」
('A`)「まあ一頭だけならなんとか、か。でも終わりじゃないぜ」
(;`ω´)「もう一頭!?」
('∀`)「外れ。にさんがろく。六頭さ」
これネタに書きたいけどPC規制って勘弁してよ
586 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 09:34:11.44 ID:IghekBjgO
くく…ククククク……!
保守
587 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 10:04:43.93 ID:H8xT6e0+O
九九を武器に戦っちゃうのか!?
楽しみだなぁああああ保守
588 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 10:24:41.28 ID:+FE/T0vZO
いちのだんが できました
\(^O^)/
残り72個とか鬼かよ…
589 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 10:27:34.81 ID:2lwFZmDGP
「発破六十四!」
§
§
§ ティウンティウンティウンティウンティウン
§
◎ § ◎ ◎
◎ ◎ §◎ ◎
||||| § |||||
◎ § ◎
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__◎_◎__◎_◎__|
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
590 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 10:27:35.40 ID:Ced12kuR0
がんばれ!楽しみにしてる
591 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 10:28:39.01 ID:4ysXehRcO
駆狗齒豸獸猗褫
いや、なんでもない
592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 10:42:57.37 ID:quu/oGl7O
_
( ゚∀゚)「隠語がゴロゴロしてるね」
从#゚∀从「この世に不要な因子は氏ね」
593 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:12:55.47 ID:GtRwseJFO
>>588
早く書かないと横からかっさらうぜフヒヒ
要所要所だけ作れば?
力関係を考えて後は多少のご都合主義で
モンファーのメインサブみたいに
形状+属性、的な
594 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:21:59.47 ID:+FE/T0vZO
>>593
かっさらっても良いよフヒヒw
そうだね、無理に全部詰める必要はないよね…
ありがとう、頑張ってみるよ。
595 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:31:15.96 ID:GtRwseJFO
隠壱芽一で影から硬い物質を生み出すだけの主人公が
仲間守るしかできねえ、うわあああ、でも、戦うんだ!的な
って夢が広がって収束しねえな
596 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:40:01.50 ID:SVq4v7xPO
お前ら合作でも企画しろよww
597 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:41:25.13 ID:N/R41rAb0
今はほのぼの祭りや罪人があるしなー…
598 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:44:50.88 ID:s1hxvlzeO
掛け算合作
シュールwwww
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:50:37.17 ID:IghekBjgO
この時…俺達はまだ…
インドの九九はふた桁まであることに気付く由もなかったんだ…
600 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:51:13.07 ID:quu/oGl7O
( ´_ゝ`)「惨一臥散!」
(;'A`)「その技は! 貴様、発破六獣指の一人か」
(´<_` )「六なのに指はどうかと思うぞ」
601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:51:29.42 ID:AaXMzGRLO
インドはラスボスだなw
602 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:54:15.46 ID:GtRwseJFO
クックック……九九マテリア
アルファに似た設定も抱えてて、
濃い厨ニバトルはいっぺん書いてみたかったりする。
が、他に書いてるから困るぜウヒョウ!
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:55:46.91 ID:GtRwseJFO
インドのは20×20までだっけ?
パネェ けど語呂悪いな
604 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 11:56:56.75 ID:Ol9ZF6LUO
99×99じゃなかったけ
605 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:02:48.19 ID:Nzt16H3sO
インドは20×20みたいだ
韓国では19×9だとか何とか……
で、絵題くれ
606 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:03:15.71 ID:GtRwseJFO
これで人集まって9月9日に開催したら笑うな
607 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:09:05.30 ID:deGMEL0MO
>>605
うちにあるインドの数学って本には19×19までって書いてあるぞ?
絵題↓
インド風の川 ゚ -゚)
608 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:10:34.24 ID:Nzt16H3sO
>>607
マジで?ググったら20×20ばっか出たから勘違いしたかも、ごめんね。把握
609 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:10:33.94 ID:4ysXehRcO
もし19×19でやるなら合作名はベルサイユ合作だな
610 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:18:07.74 ID:deGMEL0MO
九九を用いた大戦が19×19という終わりのヴェーダによって講和を結ぶわけか
611 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:18:45.85 ID:uCWaWdVrO
目の前に立ちはだかるインド人
「ふふふ・・・私の力があなたたちの何倍あるかの計算はできないようですね・・・
愚かな。たかだか81個の術式しか持たぬ日本など、もはや敵ではないのです。
IT大国の名も私たちの手にある。何故それを認めぬ・・・!
過去の栄光と共に滅びなさい。」
( ^ω^)「みんな、いくお!九九の力を信じるんだお。ブーンたちの戦いはこれからだお!!」
~完~
612 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:22:48.09 ID:GtRwseJFO
>>611
投げやがったw
81の術式の大半が失われた、で楽チンだな
突然「ワシの九々は108式まであるぞ」とか言わない限り
613 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:23:32.88 ID:4ysXehRcO
最終的には0や虚数、ルートの概念が加わるわけだ
615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:25:17.55 ID:2Pdv6DUPO
大数学時代の幕開けであった
616 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:25:27.10 ID:2lwFZmDGP
0はすべての攻撃を無力化する感じだな
ラスボス的な感じで
617 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:26:19.08 ID:GtRwseJFO
しかし0の発案者もインド人だろ
マジでラスボスピッタリだな
618 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:28:18.99 ID:kqBRXRQZ0
インフレがすごそうだな
619 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:28:47.19 ID:+FE/T0vZO
夢が広がりんぐwww
でもwww九九のプロット書いてたらwww現行www全然進んでないwww美味ぇwww
621 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:29:48.83 ID:2lwFZmDGP
0の0乗は1を使って倒すんですね、わかります
622 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:31:54.63 ID:NOQE4rEsO
今北産業
623 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:34:07.63 ID:GtRwseJFO
「インド人もビックリ、九九れカレー祭り」を開催する
ってな
>>621
空虚な心の持ち主がそれにより1人のまっとうな人間に、か
完璧な筋書きだ
624 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:36:51.31 ID:GtRwseJFO
>>619
あるあるあwww
現行なによ、言いなさいよww
タイトルによっちゃそっち進めなさいよww
625 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:37:07.67 ID:uCWaWdVrO
>>622
( ^ω^)ブーンが
九九を武器に
厨二で戦うようです
626 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:37:10.23 ID:deGMEL0MO
ヴェーダ数学(インド式数学)には16個のスートラ(呪文)があるらしい。
一つ一つ書くの面倒臭いから省略するけど、これも設定に使えそうじゃね?
628 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:43:59.33 ID:P2Que8wV0
GYAAAAAA!
数字のせいであたまがぁあたまがぁ!
629 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:44:38.85 ID:GtRwseJFO
>>626
概要kwsk
631 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:47:32.73 ID:+FE/T0vZO
>>624
だがwww断るwwwっwwwうぇっwww
>>626
kwsk
633 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 12:48:49.37 ID:deGMEL0MO
>>629
ググレと言いたいとこだが、折角だからここに書いてみるか
携帯だから少し時間かかるけど暫し待たれよ
697 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 14:11:37.56 ID:deGMEL0MO
あ、流れと関係ないけど、この作品の投下前に誰かさんに聞かれたヴェーダ数学について↓↓
ヴェーダというのはもともと「知識」を意味するサンスクリット語で、
紀元前1000年から紀元前500年頃までに編纂された宗教文書のことを指す。
20世紀の初頭、このヴェーダを研究していたバーラティー・クリシュナ・ティールタジーは、
この文書に数学の解き方が記されていることに気が付いた。
その解き方、考え方は一般的な現代数学とは全く違っていたが、むしろシンプルで美しいものだった。
ティールタジーによれば、「ヴェーダ数学は16のスートラを応用することで、すべての数学的問題が解ける」という。
1)1つ増やしてかけてみよ
2)すべては9から取り除き、最後は10から取り除け
3)最初は縦に、次に斜めに考えよ
4)変形してからあてはめよ
5)人生のサムカーヤに変化がなければ、それは無
6)一方が1になれは、もう一方は無
7)足すことと取り除くことを考えよ
8)無限と有限を考えよ
9)計算は小分けにして積み上げよ
10)不足分は後で戻せ
11)特殊な方法を試したら、一般的な方法を試してみよ
12)余りは一の位で処理せよ
13)極限は、準極限の2倍になる
14)前の数より1つ少なく、1つ減らしてかけてみよ
15)足し合わせていけば、答えは見つかる
16)すべての数をかけよ
698 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 14:15:26.45 ID:GtRwseJFO
>>697
お! ありがとう!
ホント数学に神秘組み込む国だなあ
699 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 14:21:13.29 ID:deGMEL0MO
面白いよね
ちなみに、「ゼロからわかるインド数学」って本から適当に抜粋しました
なんか俺も厨二臭が漂うやつ書きたくなってきたぞ
700 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 14:28:35.48 ID:+FE/T0vZO
>>697
ありがとう~
なんだか使えそうだね~
751 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/03(日) 17:45:22.01 ID:s1hxvlzeO
(;ФωФ)「馬鹿なッ! 掛け算の道を修めぬ者に、割り算の力など……」
(´・ωメ`)「今のは割り算ではない」
(´・ωメ`)「 引 き 算 だ 」
(;Фω:;','「消える!? あり得ないッ!!」
(;Ф;,:'「このロマネスクが……こんな……」
(;Ф,';'「だが忘れるな……お前達のような者がいる限り……」
(;Ф;,;,「いずれは……第二、第三のロマネスクがあr」
(´・ωメ`)「ぶち殺すぞ」
;'::' , '「ククク……保守……だ」